
スマステ!
2016年2月13日放送 160213
出演:香取慎吾、大下容子、大島優子
スマステ!2016流行キーワード検定をまとめました。
スマステ!2016流行キーワード検定!
第1問 スタ連⇒スタンプを連打すること
LINEなどで、かまってほしい時などにするのは何連?
文字以外に様々な感情を表現する
スタ連により着信音がひっきりなしに鳴るのでモニコ=モーニングコールになる。
第2問 ノームコア⇒究極の普通という意味
ファッションのスタイルのこと
(ノーマル=普通) + (徹底した・筋金入り=ハードコア)
自分の芯(コア)に自信のある人は、普通のファッションの方が中身を見てもらえる
個性的なファッションが増えてきたので、あえて普通のほうが目立つ
着こなしポイント3
1、 シンプル
2、 モノトーン
3、 シルエット
白・黒・グレーの落ち着いたモノトーン+無地をチョイスし、シンプルにまとめる
黒いパンツやジーンズなどでシルエットをすっきりした印象に
靴はオシャレなスニーカーにするのがオススメ!
第3問 ハイブリッド鍋⇒普通あまり掛け合わせない、2つの料理を掛け合わせて作る鍋。
クックパッドで一番人気のハイブリット鍋は
トマト鍋×ハンバーグ
渋谷:あくとり代官 鍋之進(なべのしん)
で大人気のハイブリッド鍋は
坦々鍋×餃子
豚肩ロースとひき肉の坦々餃子鍋 1人前 1,810円
第4問 ミニマリスト⇒最低限の物で生活する人
ミニマリズム=元々建築やアートの世界で使われていた装飾や色使いなどを必要最低限まで省略する方法
ミニマリズムを生活に取り入れたのがミニマリスト
物の量は人それぞれ、自分に必要なものは何なのかを考えるとものを減らすことができる。
第5問 カズニョロポーズ⇒顔のまわりに手を添えるポーズ
インスタグラム 小藪千豊(こやぶはずとよ)が発信。
マドンナで流行した
ヴォーギング=顔のまわりに手を添えるポーズ
水川あさみさんが小藪千豊(こやぶはずとよ)さんのことをカズニョロと呼んでいたことがきっかけ。
第6問 プチプラ⇒プチプライス=低価格商品のこと。
ニトリのすきれっと鍋=ニトスキ
6インチスキレット鍋 498円
原宿・表参道店 AWESOME STORE (オーサムストア)
最安値でオシャレな商品が並ぶ。
AWESOME STORE (オーサムストア)
プチプラグッズ 人気ベスト3
第3位 タオルホルダー 313円
洗面台やキッチンなど
第2位 コンパクトヘアブラシ 162円
旅行などに便利。鏡とヘアブラシが一体、折りたためる。
第1位 キッチンスポンジハウス 105円
ポイントは真ん中の穴!
洗剤の上部にかけて干せたり、箸などの細長いものを洗うのに便利。
第7問 ジェンダーレス男子⇒かわいい事や美しいことを求める男子のこと
女子並にかわいい事や美しい事を追及する男子のこと。
ジェンダー=性別
ジェンダーレス=性別を超えるという意味。
きっかけは
こんどうようぢ 原宿系カリスマ読者モデルとして活動、ジェンダーレス男子の代表的存在。
CDデビューも果たす。
第8問 くるりんぱ⇒アレンジヘアスタイルの事
簡単にできると人気。
束ねてある紙の上に穴をあけて、その穴に髪の毛を通す。
流行ったきっかけは、
テレビ番組 あいのりで有名になり、大人気ブロガーの桃。
ブログなどで発信。
第9問 プ女子⇒プロレスに夢中になっている女子
流行ったきっかけは、
イケメンレスラーの誕生。
新日本プロレスのエースで100年に1人の逸材 棚橋弘至選手。
現IWGPヘビー級チャンピオンの金の天を降らせる男 レインメーカー オカダ・カズチカ選手。
写真集を出す、アイドルレスラー。
棚橋選手のライバル プ女子の人気が高い仲邑真輔選手。
第10問 奥渋⇒渋谷駅から徒歩10分程進んだエリア
流行ったきっかけは、オシャレな雑貨屋さんやカフェが増えたこと。
奥渋で人気のお店を3つ紹介!
1、 ボンダイカフェ代々木ビーチパーク 9:00〜26:00
外も中も常に満席。
一番人気は、
ボンダイズ エッグ ベネディクト 1,188円
厚切りバゲットに香ばしいベーコン、アボカド、ポーチドエッグの乗ったとろーりたまらない一品。
2、 カカオストア チョコレートの専門店 10:00〜22:00
パリのチョコの祭典、サロン デュ ショコラ パリで外国人最優秀賞を獲得したショコラティエの土屋公二さんが昨年オープンしたお店。
コンセプト
Bean to Bar=豆からチョコバーまで
カカオ豆の選定から板チョコになるまでの工程をすべて管理。
店内で一から作り上げるこだわりのチョコ。
ちょっと高いけど、カカオ豆本来の酸味とビターな風味が味わえる。
BTBペルー産(60%)50g 1,512円 薫り高く心地よい酸味のチョコ。
アツアツのバゲットに板チョコをのせたトーストショコラ 432円
3、 渋谷チーズスタンド 11:00〜20:00、23:00
その日の出来立てチーズが食べれる!!
出来立てモッツァレラ&リコッタ 640円
牛乳の甘味と噛みごたえある食感。
たっぷりトマトとブッラータ オレガノ添え 1,680円 も人気。
大島優子も絶賛!!
第11問 タイムラプス動画⇒連続撮影した静止画で作った早回し動画のこと
流行ったきっかけは、
iPhone6から標準装備されたから。
約2秒間に一回自動で静止画を撮影。
その画像をつなぎ合わせることで独特な早回し映像に仕上げてくれる。
三脚で固定することで誰でも簡単に撮影できる!
第12問 MAPPY(まっぴー)⇒数々のファッション誌に登場し幅広い世代から人気を誇るファッションアイコン、ファッショニスタの事。
第13問 インバウンド⇒外国人観光客の事。
市内に向かうなど外から中に入ってくるという意味。
流行ったきっかけは
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催が決定したこと。
外国人観光客対策。
第14問 カラーラン⇒走っている最中に色が付いた粉をかけられる
日本各地で開催されている人気のランニングイベント。
流行ったきっかけ
2012年アメリカで生まれたランニングイベント
地球上でもっともハッピーな5km
コーンスターチで出来たダラーパウダーをあびながらゴールを目指す。
タイムは競わない。
子供から女性まで幅広く参加でき大人気。
世界25か国で開催、累計200万人以上参加の大人気イベントに成長。
ミニマリストと奥渋にはかなり心惹かれます。
【スマステ!(スマステーション)の最新記事】